地味に嬉しい!マグネット鍋敷き そして、久しぶりに画伯登場! |
そう言えば、ずーーーーっと行ってなかったような?
久しぶりに行ってみたら、なんだか、
ニトリ、オシャレになった?!
以前は、「とりあえずニトリ。でもまぁ、そうだよね…」みたいな、
ちょっと残念な感じもあった印象ですが、
かなりオシャレになっておりました。ビックリ。
さて。
店舗で見つけて即カゴに入れたのが、こちら。

答えは……

これ、少し前に、「コレカラ」で sumiko さんが、
使いやすい~!と記事にされていたものです。
わが家も、調理中気軽に使える鍋敷きがなくて、
代わりにミトンを置いてみたり、
おもちゃに使われている100均の鍋敷きを持ってきてみたりと、
かなり適当でした。
以前から何か鍋敷き欲しいなぁ、と思っていたのですが、
これなら、シリコン製だから硬い音もしないし、
プチプラ(¥380)だし、そして何より!

数か所、小さなマグネットがついているので、
冷蔵庫にくっつきます!
よく使うキッチン用品は、
できるだけサっと取り出したい私。
そのためなら、多少の出しっぱなしも全然OKなので、
これは嬉しい~。
しかも、この冷蔵庫ってば、

デザインも、幾何学模様っぽくて、結構好き。
そして、磁石ゆえ、

でも、これなら、鍋ごとテーブルに出す際も、
テーブルに鍋敷きをセットしてから鍋を運ぶ、というパターンでなく、
キッチンで鍋の下に鍋敷をセットすればOKなので、
案外便利なのかもー!
これから、大活躍の予感です!
sumikoさん、ナイスな使用レビュー、ありがとうございましたー!
ちなみに。
さっき、鍋敷きに載せていたオレンジ色の鍋は、
Silit の圧力鍋です。

購入後にモデルチェンジがあったので、わが家とは形が違いますが。
お料理が苦手な私ですが、ごはんだけは、
いつも圧力鍋で炊いています。
わが家のボロい炊飯器より、断!然!美味しい♡
そして早い!
お気に入りのキッチンアイテムです。
かなり久しぶりに!
オット画伯に登場して頂きます!
今回は、みんな大好きドラえもん!
……に出てくる、ジャイアン!
では。
覚悟はよろしいでしょうか。
いきます……

むしろ、鈍くさくていじめられてそうな(笑)
なお、ドラえもんも描いてもらったんだけど、
思ったより普通に描けてて面白くなかったので、
ボツとなりました。 ←ヒドイ
画伯!でましたねー。
ジャイアンというより
山下清に見えましたー(^○^)
"ジャイ"って書いてるのもなんだか笑えますー。
やっぱり口は"3"なんですね。
そうそう鍋底にあえてくっつけてキッチンに運ぶの結構便利です(笑)
私もいつもダイニングテーブルに鍋を置く時、ミトンやクロスを敷いていたので。
冷蔵庫にペタっと貼っておけばすぐ使えていいかも!!
今度行ったら絶対ゲットしたいと思います(*´∀`*)
オイオイ!鍋にくっついてるよーと苦笑いでしたが。
そのまま運べるという利点が。そういうことだったのか!
おもいがけずさらなるお気に入りポイント追加♪そしてリンクもーーー!ありがとうございます〜〜〜
って。そんな便利グッズも最後のネタにまた負けてますけどー(^^;)
画伯。。。面白くないとボツになっちゃうのね。。。最高です、ジャイ!長男くんはayさんの血ですね。。。(笑)
うちも実はすごい画伯が誕生してしまったので、あんまり面白くなくてボツですが、夫がなかなかの画伯です。うちはそっちの血を受け継ぎました。チーン。
おはようございます!
山下清、まさにーーー!!
こんな人いたよなー、誰だっけ?と思っていました。
オットにも伝えよう(笑)
そうそう、「ジャイ」もね。
「アン」ぐらい書いてやれよ!って言う(笑)
他にも、色&型違いの鍋敷き、いくつかありましたー!
そっちもかわいかったです♪
鍋底にくっつけて運ぶの、便利?やっぱり!
プチプラなくせに、ニトリすごいなー★
tomokoさんも、ニトリ行かれたんですねー!
あのファイルボックス、私も買ってきました。
鍋敷き、やわらかくて音がしないのもいいし、磁石でくっつくのもいいし、
かなり使いやすそうですよー♪
ねー!
私も最初は、くっついてるし!と苦笑いでした。
まぁ、キッチン内で使うだけで、持ち運ばない方が多いような気がしますが、
キッチン内でちょっとこっちへズラして…なんてときにも便利そうですね。
画伯!きましたよーーーー!!
そうです。上手に描けたらボツです。
でも、面白い具合に仕上がることの方が断然多いので、採用率は高いです(笑)
sumikoさんちのご主人も画伯かー!
面白いの描けたら、是非お披露目して下さい★