ボトルのラベル、完成★ |

先日、ラベルを剥がして真っ白ボトルにした、洗濯洗剤。
ラベル、完成です♪


作ったラベルは
洗濯洗剤:daily detergent
漂白剤:beach for clothing
えり・そで用洗剤:spot cleaner for color & cuff
セスキ水:sodium sesquicarbonate
ハンドソープ(泡):hand foam
重曹:baking soda

誰か、お気づきになった方、いらっしゃるでしょうか。
えり・そで用洗剤、私……
for color & sleeve
って印刷しちゃった(涙)
sleeve って、袖(腕のとこ)やん!!袖口は cuff。
恥ずかしい……。
ちなみに。
えり・そで用洗剤、なんて英語は存在しないため、私の造語です(笑)
その他英語も、実は結構適当♡
洗濯洗剤は、detergent、もしくは washing detergent らしいけど、
参考にしたラベルにならって daily detergent にしたし、
衣類用漂白剤も bleach、もしくは laundry breach らしいけど、
デザインの都合で breach for clothing にしちゃった。
うん、もろもろ、まいっか!(笑)
※他にも、「英語おかしいよ!!」というご指摘、お待ちしています(笑)
そんな適当ラベル、一応、水に濡れてもOK!というシートを使いました。


なんと、爽快ドラッグで発見。品揃え豊富だな~。
車やバイクにも貼れるそうなので、なかなかの耐久性なんじゃないかな。
ただ、使い方はちょっと難しいです。
耐水性のあるシートに印刷して、
その上から、さらに保護シートを張るんだけど、
保護シートを、空気を入れず、ごみを入れず、まっすぐ貼る!
というのが、ちょっと難しい。
貼り直し不可のスマホの画面保護シートを貼る感じです。
なので、よーく見ると、小さなゴミが入っていたり……。
オットにやってもらえばよかった~。 ←これ系の作業、超得意。

それと。
ナチュラルクリーニング初心者の私。
セスキ水が、何に効果的なのか、またどうやって作るのか忘れそうなので、

そうそう。
このセスキ水が入っているスプレーボトル、
シンプルでストレートな形がなかなかいいです。
誰かの参考になれば。

もとはこちらのボトル。
人にもペットにも優しい、次亜塩酸系の除菌消臭水。
ノロやインフルエンザにも効くようです。
が、消費期限が短かったので、リピートは見送りました。
できたできた♪
ボトル、特に白で揃えるつもりはなかったんだけど、
揃えてみると、思った以上にスッキリ!嬉し♪
ラベル作るのも、楽しかったです。
大好きです、これ系の作業♡
ただし、「bleach(漂白剤)」って書いてるボトルに入ってるの、
普通の洗剤だけどね!!
まだ使い切ってないのです(笑)
雪山仲間から、5歳男子用の板とブーツのお下がりを頂いてきました。

子どものものって、すぐにサイズアウトしちゃうので、
お下がりを頂けるのは、ホント助かる!ありがたや~。
本人もスキーは大好きなので、嬉しかったらしく、
何度も履いたり脱いだりしていました。
2歳女子は、今年はソリのみの予定ですが、
念のため履かせてみた & ビンディングの調整もしてみた。
長男は2歳でスキーデビューしたけど、
親も子も大して楽しくないことを学んだので、長女のデビューは来年の予定(笑)
先日、記録的な早さで関東地方にも初雪が降ったし。
スキーの準備、着々と進んでいます♪

ラベルシールLove☆

モノトーンのインテリア

楽天で買える白黒グッツ

モノトーンライフ

白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン

100円ショップ*白黒限定*

白が好き!黒が好き!シンプルが好き!

子連れで、お出掛け

子どもとおでかけ♪

スキー&スノボー

オールシーズンアウトドアスポーツクラブ

スキー